スポーツ少年団紹介【サッカー】

スポーツ少年団紹介【サッカー】

世矢サッカークラブ

一緒にサッカーをしませんか!

◆活動内容

①通常練習(3回/週)②学年別に練習試合(2回~3回)
③JFA茨城主催の大会に参加 ④常陸太田市スポーツ少年団活動に参加

◆団員構成(2020/11/19現在)

1年生:1人  2年生:4人  3年生:3人  4年生:9人  5年生:2人  6年生:9人 計28人

写真
写真
写真
写真
写真
主な活動場所・活動時間
  • 世矢小学校 校庭及び体育館
  • 毎週土曜・日曜 午前9時~12時30分(校庭) 雨天中止
    毎週月曜    午後6時30分~8時(体育館)
所在地 〒313-0022 常陸太田市真弓町3116-12
代表者 阿部 輝夫
TEL 0294-74-3722(携帯080-1028-5170)

FCアドバンス

アドバンスは進化・前進という意味。
ちょっとずつ上手になろうよ、子供達の真剣なプレーは感動します。

【メンバー構成】
1年生 3人、2年生 1人、3年生 1人、4年生 1人、5年生 7人、6年生 4人
練習時は小学生に必要な神経系を刺激する練習から始めます。
鬼ごっこ、イヤ飛び、ジャングルジムなどや体幹トレーニング。身体の硬い子も多いのでストレッチも。ボール練習は個人技を中心としたこの時期に習得すべきトレーニングを中心に行います。保護者は子供のプレーを観に来るだけです。
大会、リーグ戦など試合も多いので、子供達の真剣なプレーは感動します。

写真
写真
写真
写真
写真
主な活動場所・活動時間
  • 佐竹小学校グラウンド
  • 毎週土、日曜日 9時から12時
    (試合の時は午後まで行う場合もあります)
所在地 〒313-0049 常陸太田市天神林町956-26
代表者 会社員 菊池 篤
TEL 090-2735-0878

久米サッカースポーツ少年団

年長児4名、1年生4名、2年生10名、3年生7名、4年生8名、5年生12名、6年生11名、
中学生3名、高校生1名、コーチ27名で活動しております。
サッカーを通して友達と一緒にプレーする喜びやチームワークの大切さ、物事に真剣に取り組む意欲や態度を養うとともに、子ども達と大人との関わりを通して、地域の青少年の健全育成を図ることを目的に、サッカーは楽しい~と思えるよう練習に試合に頑張っております。随時、団員募集中です。

主な活動場所・活動時間
  • 久米小学校グラウンド
  • 通常練習毎週日曜日13:15~16:00・土曜日不定期練習
所在地 〒313-0121 常陸太田市芦間町499-3
代表者 茅根 新治
TEL 090-2522-6769
ウェブサイト https://kume1soccer.wixsite.com/kume1sss

DRADIOスイフSC

お茶当番ありません。できる限り遠くへ行きません。
子供も大人も楽しくサッカーしています。

他とはかなり違った小学生のサッカーチームです。
お茶当番は、全てありません。練習試合などできる限り遠くへ行きません。
ユニフォームは、お貸しします。色々な意味で子供も大人も負担を減らします。
ほぼ芝の良い環境で練習しています。サッカー以外のスポーツも実施。
楽しいことが上達の近道です。楽しみながら3年連続県大会出場。
公認指導者 4名 公認審判員 7名 在籍。
幼児3名、2年11名、3年3名、4年3名、5年3名、6年6名 計29名在籍

主な活動場所・活動時間
  • 松平運動公園 松平町1164-1(すいふこども園近く)
  • 毎週日曜日 午前9:00から12:00
所在地 〒313-0212 常陸太田市和田町312
代表者 和田 潔
TEL 090-5196-4470
FacebookTwitterLine