暑~い夏を親子で楽しもう!常陸太田市のお祭り特集

暑~い夏を親子で楽しもう!常陸太田市のお祭り特集

夏の蒸し暑さを吹き飛ばすイベントといえば、なんといっても夏祭りがありますね!
新型コロナウイルスの影響で、2年連続で中止となっていた夏祭りも、今年は各地で再開されています。
主催団体も感染予防対策を徹底しつつ、参加者が楽しめるよう工夫を凝らし、準備を進めています。
※感染症予防対策:会場の入り口に消毒・検温場所を設置、会場内に複数個所の消毒場所を設置

写真

今回は、常陸太田市内で開催される3つのお祭りを紹介します。屋外ステージや屋台、花火など家族で楽しめる催しがいっぱい!ソーシャルディスタンスを確保するなど、一人ひとりが感染予防対策に気をつけながら、夏祭りならではの雰囲気を楽しんでくださいね。

■太田まつり ~一夜限りの山吹夏舞台~

写真

例年、山吹運動公園を中心に2日間にわたって開催される夏の風物詩「太田まつり」。3年ぶりに帰ってきた今年は、「一夜限りの山吹夏舞台」と題して、1日の開催ながらひと味違う内容です。「支えてくれる家族、なかなか会えなかった親戚、久しぶりに再会する友達、一緒に頑張る仲間、大切な恋人、想いを寄せるあの人、と行きたい」「太田まつりがあるから地元に帰りたい」そんなお祭りを目指して集まった運営委員の方々により開催されます。「久自楽舞」による演舞や市太鼓連盟による演奏,「スカイランタン」の打ちあげ,地元商店による屋台・キッチンカーも会場を盛り上げます。クライマックスは午後7時40分からの約150発の花火。夏の夜空を華やかに彩ります。

見どころ・楽しみ方

イチ押しは、何といっても初企画の「スカイランタン」の打ち上げ。ご先祖様を祀(まつ)り、コロナの終息を願って、午後7時から市民有志が約300個のスカイランタンを飛ばします。思いが込められたオレンジ色の光が舞う、ファンタジックな光景は必見です!
市民有志による「久自楽舞」や市内幼稚園や保育園の子どもたちによる「みなサンバ」のステージも会場を大いに沸かせます。

子連れチェックポイント

山吹運動公園親水広場内にある子育て支援施設「じょうづるはうす」には、おむつ替えや授乳ができるスペースが整備されており、赤ちゃん連れでも安心です。

※お祭り当日の「じょうづるはうす」は午前中は休館いたします。
13:00~20:00の時間帯に1階スペースをご利用になれます。

基本データ
日時 令和4年8月11日(木・祝)13:00~20:00  【雨天順延 8月14日(日)】
場所 山吹運動公園駐車場
問い合わせ 太田まつり運営委員会・常陸太田市観光物産協会/電話 0294-72-8194

■さとみ夏祭り

写真

今年で18回目を迎える「さとみ夏祭り」は、里美地区の夏を熱く盛り上げるお祭りです。会場には焼きそばやから揚げなど地元商店のおいしいものが味わえる屋台が並び、ステージでは、よさこいや極真空手の演武、和太鼓演奏が繰り広げられます。さらに水戸のご当地アイドル「re-mito(レミト)」やつくば市で活動するバンド「ブレーメン」や常陸太田市出身のシンガーソングライター「藤良多さん」ら多彩なアーティストも登場!午後8時には約70発の打ち上げ花火が、フィナーレを飾ります。

見どころ・楽しみ方

何といってもゲストアーティストら多彩な演者によるステージイベントが魅力。またオープニングには、子どもたちが大好きな「じゃんけん大会」があるので要チェックです。飛び入りで参加でき、最後まで勝ち残ると素敵なプレゼントがもらえます。参加する場合は、スタートの午後2時45分より少し前に会場に来るのがおすすめです。

子連れチェックポイント

今回は、主催者側による屋外用のイスやテーブルの設置はありませんので、お子様連れのお客様にはレジャーシートの持参がおすすめです。里美ふれあい館内では休憩もできます。

基本データ
日時 令和4年8月6日(土)15:00~20:00
場所 里美ふれあい館 イベント広場
問い合わせ さとみ夏まつり実行委員会/電話 0294-72-5533

■竜神峡風鈴まつり

写真

例年、竜神大吊橋の夏の夜を灯篭が彩る「竜神峡灯篭まつり」、今年は風鈴が涼やかな音色を奏でる「竜神峡風鈴まつり」に形を変えて開かれます。橋の両側や対岸に、1000個以上の風鈴が吊り下げられ、竜神峡の渓谷を吹く風に揺られて美しい音色を響かせます。期間中には風鈴に絵を描く体験イベントも行われる予定。渓谷を渡る心地よい風に吹かれながら、涼やかな音色のハーモニーを楽しんでみませんか。

見どころ・楽しみ方

今年初めて行われる風鈴の絵描き体験は、ガラスの風鈴に好きな絵を描いて自分だけのオリジナルの風鈴を作ります。出来上がった風鈴は竜神カフェにて後日展示します(持ち帰りについては要相談)。夏の思い出作りはいかがでしょうか!(要問合せ)。また四方を山に囲まれた自然豊かな場所なので、風鈴の音と野鳥の声を一緒に楽しむことができます。

子連れチェックポイント

竜神大吊橋のたもとにある水府物産センターは、1階が地元特産品の販売所、2階は展望レストラン。お土産品を買ったり、お食事をする場所としてご活用ください。1階には授乳室も備えています。そのほか、会場内のお店ではソフトクリームなども販売しています。

基本データ
日時 令和4年8月7日(日)~21日(日)8:30~17:00
場所 竜神大吊橋
問い合わせ 水府まつり実行委員会・常陸太田市観光物産協会/電話 0294-72-8194
※風鈴の絵描き体験を希望する場合は、常陸太田市観光物産協会にお問い合わせください。
風鈴の絵描き体験日時:8月13日(土)の①9:00~11:00 ②14:00~16:00となります。
FacebookTwitterLine