金砂郷クラブバスケットボールスポーツ少年団
大人も子供も楽しく、自由なバスケを一生懸命プレーする
〇メンバー構成:
1年生1人 2年生6人 3年生5人 4年生4人 5年生8人 6年生5人 (男女)
〇活動:
金砂郷クラブでは、子供達に成功体験を通じて「小さな自信」を持たせることが大切と考えています。成功体験は「強制される行動」ではなく、「自主的な行動」によって得られると考えます。従って練習は、バスケの指導は最低限で、基礎技術と基本的な運動能力の向上を主として、自主的な行動が成功につながるように導きます。
子供たちが自由な発想でプレーする中で得る成功体験が「小さな自信」となり、子供達の成長の糧になることを願っています。
活動はミニバスだけでなく、親子バスケと一般バスケも行ってます。親子のバスケ交流や、中高生以上との交流も経験できます。活動は基本的に男女一緒です。保護者の当番はありません。また、基本的に週末は土日どちらかお休みにしています。





主な活動場所・活動時間
【ミニバス】
○郡戸小学校
- 火、木曜日 18時~20時
- 土曜日又は日曜日 9時~12時半
※活動は男女一緒です。
※体験希望の際は団員に連絡いただくか、代表へ電話もしくはWEBサイトからメールもできます。
【親子バスケ、一般部】
○金砂郷中学校
- 土曜日 19時~21時
※親子バスケは子供のみ/大人のみの参加もOKです。
※一般部はフリーバスケとなっています。どなたでも参加可能ですが、参加の際は事前に連絡ください。WEBサイトからメールもできます。
所在地 | 〒313-0049 常陸太田市天神林町960-82 |
---|---|
代表者 | 平塚 修士 |
問い合わせ先 | 090-9367―5034 |
ウェブサイト | https://kanasago.jimdofree.com/ |
常陸太田AS(アズ)
今自分が出来る事に全力を尽くそう
私たちは3年生4人 4年生2人 5年生4人 6年生5人の15人で活動しています。
今年から団の人数不足に伴い、あおいJrと里美ドリームスで合併しました。
平日は各々の体育館で別々に練習をして、週末は合同練習、練習試合、大会に参加しています。
バスケットボールに限らず、今自分が出来る事に全力を尽くす、が団の理念です。
挨拶や返事など、基本的な事をしっかり身につけられます。
子ども達が主体となり、全力で頑張る姿、変化していく姿は素晴らしいです。
今しか出来ない経験を一緒にしましょう。
見学、体験、質問等はいつでも大丈夫です。





主な活動場所・活動時間
- 太田地区
毎週火曜日・金曜日 17:30~20:00 佐竹小学校 - 里美地区
毎週月曜日・木曜日 18:00~20:30 里美小学校 - 太田地区・里美地区 共通
土曜日 13:00~17:00 市内体育館
所在地 | 〒313-0004 常陸太田市馬場町 |
---|---|
代表者 | 飯島 淳 |
問い合わせ先 | 090-4591-5382 |