令和4年8月20日(土)に、市内在住のお父さんとお子さんを対象に「パパと一緒にクッキング」を、水府総合センター(町田町)にて実施いたしました。
◎パパと一緒にクッキングとは
家庭におけるお父さんの家事参画とお子様とのふれあいを目的とし、料理づくりの楽しさを体験してもらう事業です。昨年度に引き続き、茨城キリスト教大学生活科学部食物健康科学科の小西優子准教授を講師にお招きし、親子で楽しく作れる料理を教えていただきました。料理は家事の中でも大きな部分を占めています。当日は、内閣府が推進している、料理への男性参画推進キャンペーン「おとう飯」のロゴが入ったエプロンを参加者へプレゼントさせていただきました。
◎今回のレシピのご紹介
・てづくりピザ
・じゃがいものポタージュ
・オレンジゼリー



◎参加されたお父様の声(抜粋)
・ピザの生地を手でこねたり、包丁を使って二人で作業が出来たので、貴重な体験が出来ました!
・子どもが最後まで楽しそうに作る姿がとても印象的でした。
・子どもが積極的に動いてくれ、楽しい時間を過ごすことができました。
・子どもと楽しく料理をすることができました。また子どもと一緒に料理を作るイベントがありましたら、参加したいです。
お子さんは、小麦粉をこねる作業やピザの具のトッピングなど楽しく料理をしていました。出来上がった料理を親子でおいしそうに食べる姿が印象的でした。自分で作った料理は特別おいしいですよね。ぜひ、おうちでも親子で料理を楽しんでください。
なお次回の「パパと一緒にクッキング」は、令和4年12月18日(日)に開催予定です。参加申込みについては、後日ご案内いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
●お問合せ
部署 | 企画部 少子化・人口減少対策課 |
---|---|
TEL | 0294-72-3111 内線314 |
メール | kikaku3@city.hitachiota.lg.jp |